それぞれに
棟梁をはじめ、みんな頑張ってそれぞれの仕事をしてくれています。
棟梁は、ポーチのタルキ出し・・・今回初めてやる工法で悪戦苦闘しています。
ポーチのタルキを丸いタルキで2段にします。
こうご期待ください・・・

右が一段目
左が2段目

一段目のタルキを勾配に切り

2段目のタルキには切り込みを入れてメンドが入るように加工します。

なおきは重要な捨て切り

根腐りを防ぐために根元を15cm深さ5mm取ります

手前が出来上がり
この後、板金屋さんに銅板で根巻きしてもらいます。

とくは超仕上げで化粧材を削ってもらっています

岩ちゃんは削ったキリヨケのタルキを仕分けてもらっています
左下は棟梁の指の影です(笑)

職人さんは玄関框のボンド取り

この作業が一番大変です。

ちなみに、この框は平成14年12月17日に製材した物です。

乾燥材・・・
みんなそれぞれに、お客さんの為に頑張ってくれています。