お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
階段ですが、今日完成しましたが、写真を撮り忘れてすいません。 こんな感じです。 加藤建築では階段の墨が出来、毎日の上り下りが楽に出来るように工夫します…
今年も恵みに感謝しています。 豊川の鈴木農場さんから新米を購入しています。 今年も一年分の新米を頂いてきました。 棟梁ながら・ 加藤建築のホームページ…
作業場では、職人さんが収納家具を製作中 キッチンの前面に取り付ける収納家具です。 もちろんオールヒノキ材 天板は、棟梁がウレタン塗装仕上げ 引出し付き…
現場です。 棟梁は階段に取り掛かりました。 収まりに急遽変更があり、宿題となりました(笑) 若い衆は、桧の無垢のフローリングを貼っています。 ここから…
お客さんからのご依頼工事 農機具小屋の屋根の張替え工事 ビフォー アフター 明かりが取れるように透明のポリカを貼ったので、作業場も明るくなりました。 …
一日参りが11日参りへ・・・何のことだと言いますと 一日は地元の神社へ 昨日はたまたま11日で、椿大神社へお参りに行って来ました。 ちょうど秋の大祭の…
居間の天井・・・杉の無垢材 木の樹齢は・・・100年越え ワックスの掛けてあるのでピカピカしています。 数年経つと色も落ち着いてきていい感じの色になる…
新築の現場も進んでいます。 玄関と玄関ホールの天井も貼れました。 玄関は、「亀甲網代」 ホールは、幅尺9寸の杉の赤身の無垢の天井板 玄関、玄関ホールは…
やって来ました! 初挑戦のフェンスの取り付け工事 初めてにしては、上出来!! これで、次に繋がります。 棟梁 …
打ち込んで来ました。 そして、ブロックも積んで来ました。 明日は、フェンス取付工事。 土間のコンクリート打ち 仕上げ そして、仕上げた後に、お客さんの…
ブログ検索はコチラをお使いください