2階のリフォーム工事
ご訪問ありがとうございます。
こんばんは。
リフォーム工事第二段が無事に終わってホッとしている棟梁です。
さて、今週から入っていた、リフォーム工事今日で無事終わりました。
内容なんですが、
二階の2間を行き来出来るようにして、
4.5畳の畳の部屋を床を貼って、珪藻土聚楽への壁の塗り替え、
1.5畳のクローゼットを作り、
6帖の洋間のクロスの張り替え工事です。
期限は、お客さんのご都合で工期は1週間で・・・と、
やりきる事になったので、加藤建築の全員での作業でした。
写真の取り忘れなどがあり、ほとんど完成の写真しかありません(笑)
押入れを壊して行き来できるようにしました。
もちろん、筋交いの入っていない事を確認してからの仕事です。
下の写真を見て頂くと、40数年前に貼ってあったプリント合板の上に、
ベニヤを打ってクロスを貼る様にしました。
天井はそのままで・・・と言う事です。
押入れを壊してしまったので、新しく、クローゼットを作って、
洋服ダンスの代わりになる様に、パイプを吊って収納力をアップしました。
下の方を見て頂くと、洋間の床とのスリ合わせをして、
バリヤフリーにしています。
こんな感じの、40数年前の和室でした。

畳を剥がして、押入れを解体した時です。
時々誤解を受けますが、
棟梁もリフォーム工事、やっているんですよ。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら![]()
http://www.xs779216.xsrv.jp/nkwp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください








