コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大黒柱と土壁のある日本家屋|ながら・加藤建築|豊橋・豊川・田原・新城・蒲郡・湖西・浜松

  • ホーム
  • ブログ
  • 日本家屋のこと
    • やっぱり木が好きだから ~木にこだわりたい~
    • 家を建てるまで
    • 棟梁が伝える日本家屋
    • 棟梁と学ぶ家のこと
    • 赤ちゃんと暮らす
    • 木の家のことQ&A
  • 施工事例集
    • 新築施工事例
    • リフォーム施工事例集
    • 動画・画像で見る棟梁の技
    • 見学会のお知らせ
    • 取材されました
  • 施主さまの声

2019年1月

  1. HOME
  2. 2019年1月
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 お知らせ

ご案内・・・ご報告

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 ご報告が遅くなりました。 昨年の9月にですが、これまで可愛がって頂きました。 ながら・加藤建築が、これからの事を考えて(4年間悩みましたが) 株式会社となる事になりました。 こ […]

2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 豊橋平屋の家S邸

野物・・・木と木を組合せる方法

よく聞かれるんですが、 どうやったら、木と木が組み合わせられる事が出来るんですか? 木と木の癖をひかり板と言うもので、癖を取り、 相手側の木に墨をするんですよ。 この写真で、やりかたはなんとなくわかるかも分かりませんが、 […]

2019年1月26日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 豊橋平屋の家S邸

墨付け

野物の下準備が終わると、墨付けが始まります。 棟梁の所では場取りゲージで木を削る前に木と木が組み合わさる所は、 すべて、水平器で水平と取ります。 この水平を基準にして、木を起こします。 起こしたら木の幅の中心に水平器でタ […]

2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 豊橋平屋の家S邸

家を造る!

家を造る! 棟梁の所では、材木(木)を持って来て、 皮を剥いて、墨を入れ、加工して、一軒の家を造って行きます。 時代遅れ・・・そんな言い方をされる方もいますが、 技術の伝承が、なおざりにされている時代に、 次の世代につな […]

2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 豊橋平屋の家S邸

野物・・・小屋組み・はつり!

こんなはずじゃ無かった!! 気合をかけて、野物の表面の皮を剥いたんですが、 13本を1人りで・・・昔は何ともなく出来た事が、出来なくなるんですね! すでに筋肉痛デス(爆笑) これが出来れば、墨が打てるって言いたいですが、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

一日参り
2月1日
2023年2月1日
完成見学会
大勢の皆様にご来場いただきました。
2023年1月31日
完成見学会
見学会開催
2023年1月20日
玄関
玄関
2023年1月16日
建具
磨き工事
2023年1月7日
看板
棟梁の仕事始め
2023年1月3日
お休み
お正月休み
2022年12月29日
隠れ家
古民家2階は収納スペース
2022年12月27日
門松
年神様をお迎えする準備
2022年12月23日
製品市場
製品市場へ
2022年12月22日

Contents

  • ブログ
  • 日本家屋のこと
  • 施工事例集
  • 施主さまの声
  • ながら・加藤建築株式会社 について
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

一日参り

2月1日

2023年2月1日
完成見学会

大勢の皆様にご来場いただきました。

2023年1月31日
完成見学会

見学会開催

2023年1月20日
玄関

玄関

2023年1月16日
建具

磨き工事

2023年1月7日
看板

棟梁の仕事始め

2023年1月3日
お休み

お正月休み

2022年12月29日
隠れ家

古民家2階は収納スペース

2022年12月27日
門松

年神様をお迎えする準備

2022年12月23日
製品市場

製品市場へ

2022年12月22日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • お寺
  • お知らせ
  • お祝い
  • お風呂、洗面所のリフォーム工事
  • ご依頼工事
  • りフォーム工事
  • トイレ
  • リフォームのお宅(豊橋)
  • リフォーム(豊橋)
  • 介護保険
  • 倉庫
  • 勉強会
  • 古民家再生
  • 塗装工事
  • 外壁塗装工事
  • 小屋組み
  • 新城のお宅
  • 新城のお宅2(リフォーム工事)
  • 新城のお宅新築編
  • 新城のお宅(リフォーム工事)
  • 新築作業
  • 日記
  • 未分類
  • 競技大会
  • 紹介
  • 解体工事
  • 豊川のお宅
  • 豊川のお宅(新築2)
  • 豊川のお宅(新築3)
  • 豊川のお宅(新築)
  • 豊橋のお宅
  • 豊橋のお宅(平屋)
  • 豊橋リフォーム工事
  • 豊橋リフォーム改修工事
  • 豊橋平屋の家S邸
  • 野物

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • ブログ
  • 日本家屋のこと
  • 施工事例集
  • 施主さまの声
  • ながら・加藤建築株式会社 について
  • プライバシーポリシー
katourogo_top-1

〒441-1115
愛知県豊橋市石巻本町字向野74-1
TEL:0532-88-1611

Copyright © ながら・加藤建築 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • 日本家屋のこと
    • やっぱり木が好きだから ~木にこだわりたい~
    • 家を建てるまで
    • 棟梁が伝える日本家屋
    • 棟梁と学ぶ家のこと
    • 赤ちゃんと暮らす
    • 木の家のことQ&A
  • 施工事例集
    • 新築施工事例
    • リフォーム施工事例集
    • 動画・画像で見る棟梁の技
    • 見学会のお知らせ
    • 取材されました
  • 施主さまの声
PAGE TOP