造作開始・・・土間打ちから

見学会も終わりいよいよ、造作が始まります。

外回りの防湿透水シート(タイペック)を貼り、

外壁の下地の胴縁を打ち始めています。

やりながら、お風呂場の土間打ち、玄関の土間打ちをしました。

こんな事、普通は左官さんにお願いするんですが、

棟梁は、生コンクリートで、下地を作ります。

ここは、玄関と玄関ポーチの土間打ちデス。

打ち込むとこんな感じになります。

棟梁・・・長靴を履いてコンクリートをならしています。

ズボンの色が違うのは、汗で色が違うんですよ。

ちゃんと働いています!!

風呂場の土間打ち

棟梁の所では、ユニットバスは、「タカラスタンダード」を使う事が多く、

ユニットバス本体と下地とのクリアランスを1cmとって据えてもらうので、

こんなにたくさんのコンクリートで下地を作ります。

コンクリートを打つことでユニットバス本体が、揺れないように施工しています。

外部は、タイペックシートを外回り全体に貼っています。

貼り終わると、外部の下地打ちデス。

何十年も持つように、桧の胴縁に拘っています。

何故って、腐らないからです。

ある材料でやると、塩分が強くて、20年後には下地を止めている釘がさびて無くなるからです。

明日は下地を組んで、サッシが入る準備をします。

進捗状況でした。

棟梁

ながら・ 加藤建築のホームページはこちら

     https://nagara-katou.jp/nkwp/

桃・栗3年家100年(大工のととのブログ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です