お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
無事に設置完了 実は既存のサッシ(出入口)のサッシを撤去したら残念な結果でした。 もちろん新しい材料でやり直したんですが、 写真を撮るのを忘れた次第で…
既存のお風呂を壊し、ユニットバスの設置の準備です。 土間打ち・・・ 0.35㎥くらいのコンクリートなので、若い衆と砂と砂利とセメントを練って、 コンク…
キッチンが設置されました。 キッチンの裏側は、お隣さんで採光画が取れにくい場所ですが、 壁側天井から、下にあかり取りを取り少しでも明るくなるような 間…
この解体が一番大変です。 土のう袋で150個ここまでするのに大変ですが、 新しいお風呂はあったかいですよ~ 明日は、水道屋さん、月曜日にコンクリート土…
左官さんが玄関ポーチの床「鉄平石」を貼ってくれています。 鉄平石の中でも、大きな石4枚、そこら辺にはありませんよ!! 大工工事が終わり、段々と良い家に…
今日から新し現場 棟梁は、打ち合わせと段取りで終わってしまいました。 若い衆が、一生懸命解体工事頑張ってくれています。 居間解体 畳の部屋を桧の無垢の…
豊川の現場、だい大工工事終了しました。 後は、業者さんにお任せします。 棟梁と若い衆は明日から, リフォームの現場に入って行きます。 洗面台前にも、パ…
よく建て替えのお宅で、今までお世話になった家の物を、 今度の新築の家のどこかに使って、物を大事にする事を、 次の世代に伝える・・・そんな風習ではありま…
お客さんのご要望で、ピアノを弾きたいとの事で、 居間を、防音工事をする事になりました。 断熱材は、部屋中、天井、壁、床 壁、天井にはプラスターボードを…
いよいよ、オーダー家具も取り付きました。 引出しの板は・・・よ~く見て下さい。 一枚で繋がっている板を使っています。 引出しもオール桧の板です。 取っ…
ブログ検索はコチラをお使いください