お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
手を入れれば入れただけ、変わります。 2階の納戸だっと所に、玄関を付け、トイレ、作業場の仕切りを付けると、 部屋らしくなって来ました。 現場の作業は、…
出来上がった所から、器具の取り付けです。 2Fの洗面台と、洗濯パン お客さんのご要望で、洗面台と洗濯版の間を30cmあけて洗濯パンを設置しました。 2…
年が明けて、早い物で3月になりました。 毎月1日は地元にある「正八幡社」にお参りに行きます。 毎月の事ですが、嫁さんも行ってくれるので、行かないとなん…
玄関の仕上げが終わり、いい玄関になりました。 仕上げは「珪藻土ジュラク」です。 光の加減で、色が違って見えますが、同じ色です。 左官さんで仕上げを掛け…
増改築相談員の更新の講習に行ってきました。 5年に一度、の更新で、新たな法律の勉強、介護保険等の講習です。 愛知建連に所属している棟梁は、安城市民会館…
現場では、一部屋づつ出来上がって来ています。 洗面所 洗面所からキッチンへ 明り取りと換気 キッチンから洗面所 杉の板も赤身、源平、白太などいろんな表…
日本家屋の家には多く造られた、東小棟(かまや、納戸)という部屋があります。 ここの空間に天井を貼ったり壁を貼ったり、ここのお宅はこの外にバルコニーと外…
今日、2Fにキッチンが設置されました。 ここまで来ると、やっと出来上がって来たかと思うとほっとしますね。 現場に行きたくても、見積、見積・・・打ち合わ…
こんな風に出来上がって来ました。 2Fの居間とキッチンです。 天井は4mの一枚もの 壁は2500mmの赤身の一枚のも キッチン裏は2500mmの白の一…
こんな出来です。 もったいないぐらいのトイレに・・・ これだ安心して、女の人にも来て頂きます。 外のトイレですが・・・靴を脱いでもらいます。 いつも清…
ブログ検索はコチラをお使いください