2025年1月29日
アップが遅くなりましたが、月曜日に完成しました。 最後の三段 上から見ると いい感じに出来上がりました。 寸法を出して計算できる、大工だから出来る階段 見学会を開催しますので、是非お越しください。 棟梁ながら・ 加藤建築 […]
2025年1月24日
作業場で加工した階段の取り付けです。 回り3段から 右左の親板を取り付け段板とけこみの取り付け 緩やかな勾配の階段 横から見るとこんな感じです 上りやすい階段ですよ。 大工が計算して作る階段です。 棟梁ながら・ 加藤建築 […]
2025年1月17日
最近では、階段の加工もプレカットで! 悲しい事ですが、事実です。 大工でも、階段の原寸を引いて加工できる職人もいなくなったのも悲しい出来事です。 確かに、造って来てもらば、簡単でいい事ですが、上りやすい階段は、なかなか難 […]
2024年2月29日
1Fから2Fへ ここも大きく勾配が変わっています。 45度勾配より緩やか 上りやすさを重視しています。 下り切った所は広く 床組みは飛んでも、跳ねても大丈夫ですよ! 下地は終了 化粧のフローリングを貼ります。 棟梁ながら […]
2024年2月27日
こんな感じだったものが 無垢の天井に 階段も架け替え 以前とは勾配もゆるくなり上りやすくなりました。 まだまだ、続きます。 棟梁ながら・ 加藤建築のホームページはこちらhttps://nagara-katou.jpながら […]