ご依頼工事
製材

先日の投稿と逆になってしまいましたが、 柱の製材 若い衆も見て覚える! こんな風にして行く事を覚えてほしい! 普段は、親方である僕の仕事ですが、 見て覚えてほしい!! 棟梁ながら・ 加藤建築のホームページはこちらhttp […]

続きを読む
小屋組み
1年~2年後のお客さんの材料・・・

今年最後の製材になるでしょうか? 一年~2年後のお客さんの為の乾燥材を作るための製材です。 根っこ 6mの長さの末口 小屋組みの本桁になる木を曳いています 165x330x6000この大きさに挽いて、1~2年乾燥させてお […]

続きを読む
紹介
製材

この時期に、丸太を買って、乾燥させて使う為の構造材を製材します。 胴差しという部材を取ります。 この構造材が通し柱に取り付く部材になり二階の荷重も支え、揺れからも守ってくれる、 構造の要にの一つになるので、大きく挽いて乾 […]

続きを読む
日記
製材・・・巨大木

木曜日から製材をしていて3日目最終日に、このサイズの木は、初めてでした。 160x490x4000の大きさに挽けました。 樹齢は250年これもまた1年かけて乾燥させます。 この木を使ってくれるお客さん集まれ~~ 棟梁なが […]

続きを読む
日記
製材

今日、明日と製材です。 いよいよ、無い物ねだりになりたくなくて、自分で目利きして、製材して頂く事にしました。 この子達を製材するとこんな風になります。 165v350x6000 一年かけて乾燥させます。 明日は、4mの桧 […]

続きを読む