新城のお宅2(リフォーム工事)
3尺・・・一枚板の腰板

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 玄関の造作は、やっぱり棟梁の仕事! 当い事で、お客さんにお話しして、 こんなイメージでやりたいと・・・作っちゃいました。 このお宅の玄関の奥行きが2730mm(9尺)あり 腰板 […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
玄関・・・鉄平石と洗い出し

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 左官さんの工事もだんだん形が、出来てきました。 玄関は、お客さんが一番初めに入ってくる場所、 亡くなった親父によく言われました。 玄関を見れば、その家を作った大工の技量がわかる […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
玄関・・・完成

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 床の間も出来上がり、玄関も完成しました。 後は、左官さんにバトンタッチです。 飾り棚が出来上がりホールの床板貼り・・・ 桧のフローリングの赤身、いいでしょ!!   飾 […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
玄関に飾り棚を・・・

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 久しぶりに、玄関に飾り棚を付けさせて頂きいました。 やはり、取り付くと玄関が、豪華に見えてきます。 よく、何のためにつけるの??? と言われますが、昔はここに電話機を置いたり、 […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
玄関の造作腰板編

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 敷台、框、下駄箱の天板が取り付きました。 最後に残っているのは、左側の壁の部分・・・ 先日、どうしようか迷っていましたが、 杉の無垢板を貼る事にしました。 将来、手摺を付けたい […]

続きを読む