豊川のお宅(新築2)
玄関・・・職人の技が

玄関も少しづつ出来て来ました。 腰板 いい感じです。 玄関横のトイレの腰板 玄関ホール正面の腰板、右は大黒柱 これが、職人さんが作る技術です。 よく見て下さい・・・何か分かりますか? 木目と縦の木の目が合わないと思います […]

続きを読む
豊川のお宅(新築2)
玄関

いよいよ玄関の造作です。 樹齢は敷台、框とも300年を超えています。 どうですか! いい杢でしょ もうこんな木はもう無いでしょうね。 玄関ホールの床は、水目桜の赤身の自社製品のフローリング 今では、ほぼ市場には出回ってい […]

続きを読む
豊川のお宅(新築2)
玄関

いよいよ、以前加工した、玄関の敷台と框の取付作業です。 玉杢(たまもく)、チジミ杢凄いです。 取付をお楽しみに・・・ 棟梁ながら・ 加藤建築のホームページはこちらhttps://nagara-katou.jpながら・加藤 […]

続きを読む
新城のお宅新築編
玄関

お客様のご要望で、玄関のタイルが張れました。 縁には、滑り止めの溝の入ったタイルを貼り 玄関の中もきれいに出来上がり 巾木が貼れれば完成です。 棟梁 ながら・ 加藤建築のホームページはこちら https://nagara […]

続きを読む
新城のお宅新築編
玄関・・・敷台、框

先日、加工した、玄関の敷台、框が取り付きました。 框も、敷台も樹齢は300年を超えています。 流石に取り付くといい感じですね。 後はホールの天井・・・ 棟梁 ながら・ 加藤建築のホームページはこちら https://na […]

続きを読む