2019年4月29日
無理言ってお願いしてあった、ヒノキの丸太の製材に行って来ました。 4mの長さの桧の丸太で、直径が36~38cmあり全部で14本です。 この丸から、この一本を作ります。 14本を引き終わるのに4時くらいまでかかり、 うちの […]
2019年2月9日
昨日の事ですが、山へ、木を伐りに行って来ました。 棟梁が、切ったわけではありませんが、 桧の12mで末口28cmの小屋組みに使う中桁を切って来ました。 製材をして、今月末には、作業場へ・・・ 皮を剥いて、乾燥させます。 […]
2019年1月22日
こんなはずじゃ無かった!! 気合をかけて、野物の表面の皮を剥いたんですが、 13本を1人りで・・・昔は何ともなく出来た事が、出来なくなるんですね! すでに筋肉痛デス(爆笑) これが出来れば、墨が打てるって言いたいですが、 […]
2018年6月21日
建前の日にちが決定して、逆算してくると、 来週の初め頃に、土台を据えたいんですが、 週間天気予報は、水曜日まで雨の様子・・・ やはりお天気のいい日に、外仕事を済ませる事にしました。 ポーチの柱石を設置しながら、土台を据え […]
2018年6月11日
最近、ちょくちょくとちょこっと仕事のご相談を受けてご依頼されます。 やっぱり大工の血が騒ぐ・・・ 手抜きが出来ないのが、いいのか・・・悪いのか! でも、お客さんの喜んで頂ける・・・ここが一番のポイントです。 今回の、ご依 […]