豊橋の新築の家
床の間

最近では、めったに見なくなりした。 二段床の床の間 お客さんの希望で作る事になりました。 棟梁の所では、なるべく無垢材が基本ですが、悩んだ結果、 桧の無垢材で作る事にしました。 加工は棟梁 ウレタン塗装も棟梁が塗り 施工 […]

続きを読む
新城のお宅新築編
床の間

仏間が終わると床の間です。 このお宅、910mmの幅で、天袋に神棚を作るので、 地袋を作る事にしました。 オール桧の材料・・・ 匂いに癒されます。 棟梁 ながら・ 加藤建築のホームページはこちら https://naga […]

続きを読む
新城のお宅新築編
竿天井

現場です。 ひと昔・・・ この天井が当たり前だった時、何も思わなくがむしゃらに作っていました。 しかし、今では、床の間も仏間も無くなり、どうしたもんかと思っています しかし、古き良き時代のならわしをと後世に伝えて行きたい […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
床の間・・・最終章

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 お昼から、雨の降る一日になってしまいました。 ようやく大工仕事も終わります。 今までの、床の間編分からない所が多々あったと思いますが、 言葉だけで済ませている所にも、ご理解のほ […]

続きを読む
Uncategorized
床の間・・・2

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 途中までの仕事の続きです。 一番メインになる、下げ束の取り付けです。  取り付ける前に、取り付くものを、すべて加工しておきます。 昨日の、問題の細工です。 穴の開いた […]

続きを読む