お知らせ
和室から洋間のフローリングの床へ貼り替える

畳からフロアー材へ完成 畳を撤去して既存の杉板の上に下地を組む                  下地の間に断熱材を入れる 下地合板を貼る ・フロアー材とは   フロアー材は住宅や商業施設の床に使用される建材で、木材、塩 […]

続きを読む
豊川のお宅(新築2)
天井が貼れ、壁下地、桧の無垢のフローリング

現場です。 天井が貼れ、壁下地、桧の無垢のフローリングを貼り出しました。 壁下地・・・桧の下地こんな工法をするのは、在来工法でも少なくなってきました。 少し節はありますが、桧の無垢のフローリングです。 床が貼れると桧のい […]

続きを読む
新城のお宅2(リフォーム工事)
40年前の物が、こんなに奇麗になりました。

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 台所のフローリング、新品とはいきませんが、 こんなに奇麗になりました。 40年の生活の年輪までは落とす事が出来ませんでしたが、 お客さんには大変喜んで頂きました。   […]

続きを読む
新城のお宅2(リフォーム工事)
古きいい物はそのままで、今の物と調和する。

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 棟梁の地元も寒いですが、現場も寒くて、 お客さんがカイロを買ってきてくれて 本当にありがたい事です・・・感謝 さて、台所の床は、40年前の床板をそのまま使い、 床板がなくなった […]

続きを読む
豊橋のお宅(平屋)
桧のフローリングの貼り方

ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 豊橋の現場も少しずつ出来て来ています。 若い衆の試練の場!!  頑張ってもらいたいです。 さて、床を貼るにあたって、ステバリ(化粧の床板の下にひく板)が 杉の赤身なんです。 こ […]

続きを読む