最終追記:2017年04月01日更新

愛知県豊橋市 IさんファミリーKIさん・Mさん・長女(2才5ヶ月)・次女(11ヶ月)
会社員として日々、家族のために働くKさん、家庭を守りながら2人の娘さんの子育てをするMさん。二人の時間を使って将来のマイホームの話を楽しそうに語ってくれました。今回も完成まで密着しちゃいます。
「日本家屋…、カントリー調が理想だったのに…」
「住宅メーカーとは全然違うながら・加藤建築の仕事の進め方って?」実際に現場で打合せして決めていく「家づくり」・・・ 間取り図や立面図だけではわからないことってたくさんあるのです。メーカーさんではありえない現場で確認して進めていく「加藤建築」ならではの現場主義。価値観を変えるような進め方が徐々に楽しみに・・・どんどん意見を取り入れて出来上がっていく「新築中」の様子を施主さまと棟梁、現場で働く施主様のお兄さんの様子も合わせてお伝えしていきます。 お楽しみに!
◆第5話「ついに完成!」(全6話)
ついに完成!ミドコロ満載のマイホーム!
完成後…

ついに、マイホームが完成しました。実は、自分たちの意見や思いが『3』に対して、棟梁の思いや配慮・アイデアが『7』と思います。一見、「?」と思いますが、棟梁の経験や技術があったからこそ、私たちの理想と合致し、理想のイメージの家を造ることができました。
当初、計画のなかった私たちに親切に説明してしてくれたことや、宿題を出してくれたことの結果が「今のこの家なんだ」と実感しています。
近所の方などに声をかけられます…


郵便屋さんには「木のにおいがいいですね」、友人のお母さんには「亀甲天井、すごいね」とほめていただきました。
なんと役所の方には「ここまで木の無垢を使っているのはこだわりですか」と訪ねられ、「大工さんのこだわりです」と答えちゃいました。(笑)
自慢の家に声をかけてくださる方が本当に多いので、うれしいです。
話し合ってきたからこそ

棟梁と話合いができたからこそ、納得いくマイホームができました。明るさや風の流れ、隣接する家からの目線を配慮した窓の位置や大きさも、私たちの希望に合うように棟梁のアイデアや工夫を話合ったことで生まれました。三輪車や自転車を収納する玄関土間の土間収納、狭いスペースの階段確保も、上がりやすい段数や角度もメーカーさんでは実現できなかったでしょう。遊び心ある昔からの技術が施されていても、和でも洋でも合うし、古臭いイメージはまったくないです。 |
本当に主人の兄弟が「ながら・加藤建築」の大工さんで改めてよかったと感じています。
先輩にご質問!
通りを通って行く方もよく家をきょろきょろ見回されるとか…?
年配の方からも声をかけられ、みなさん驚かれていきます。見どころが多い家ですから…(笑)
voice of the interviewer
特に玄関回りの様々な細工は、近所の玄関とは明らかに違います。ミドコロ満載の家には「棟梁」ならではの様々な知恵と愛情がぎっしり。木の家独特の本物の「木の香り」が気持ちを落ち着かせます。
![]() |
![]() |
ながら・加藤建築株式会社 代表・加藤泰久自己紹介

日本家屋を建て続けて40年
自然素材の特性を生かし、長年の知識と高い技術
代表・加藤泰久(かとう やすひさ)
KATOU YASUHISA
東三河の皆さん初めまして、この仕事を始めて40年目(令和7年時点)
自然素材にこだわった家造りを続けています。
今まで培って来た大工の経験を活かし、新築からリフォーム工事など建築工事の全般を行っています。
経歴
平成24年 | 【第6回全建連建築技能競技大会にて、銅賞受賞】 |
平成25年 | 【第27回技能グランプリ大会にて、敢闘賞受賞】 |
平成25年 | 【厚生労働省ものづくりマイスターに認定】 |
平成27年 | 【第28回技能グランプリ大会にて、2度目となる敢闘賞受賞】 |
平成31年 | 【グットスキルマーク(厚生労働省認定)1級技能技師】 |
令和5年 | 【とよはしの匠認定】 |
令和6年 | 【愛知県優秀技能者表彰(愛知の名工)】 |
令和5年~ | 【豊橋大工組合副組合長】 |
令和5年~ | 【愛知県建設組合連合副会長】 |
仕事の内容
- リフォーム工事
- 新築工事
- 古民家再生工事
- 社寺建築
- エクステリア工事
- 土木工事
- 塗装工事
- リノベーション工事
ブログ
- 新築・リフォーム・古民家改修の違いと費用目安を目的別に徹底解説!地域密着の視点で最適な選択肢が見つかる
- 畳の部屋からフローリングの床へ貼り替える
- 雨漏りしたら誰に雨漏りの修理の連絡すればいい?【住まいのタイプ別に解説】
各種お問い合わせはこちら
最近では、左官工事の仕事もするようになりましたが、自然素材の家造りをこだわってい造っています。

漆喰塗り

コンクリート土間打ち