2021年12月27日
今年も、門松を玄関に飾る事が出来ました。 門松(かどまつ)は、正月に家の門の前などに立てられる松や竹を用いた正月飾りである。 松飾り、飾り松、立て松とも言う。新年の季語。 古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたこと […]
2021年12月17日
私事ですいません。 この忙しい暮れに、 毎年、伊勢神宮(内宮、外宮)への参拝、ご祈祷 2年前までは出雲大社に参拝、ご祈祷をして頂きに行っていたんです。 出雲は年明け、落ち着いてから行く事にしていて、 神宮は忙しい中でした […]
2021年12月1日
今年も後一か月 師走に入ると、仕事が激務になります。 倒れないように頑張ります。 12月1日という事で、朝は、地元の「正八幡社」へお参り そのまま、今年最後の一日参りへ「椿大神社」へ 今年最後のご祈祷をして頂きにいてきま […]
2021年11月1日
私事ですいません。 毎月1日は必ず地元の神社「長楽正八幡社」にお参りに行っています。 行き始めたきっかけは、前厄の年からです。 13年ほどになるでしょうか。 毎月のお参り・・・ ここ何年かは、嫁さんも一緒に行くようになり […]
2021年10月23日
今日、少しだけ時間が空いたので、事務所に緑が欲しく、 ガーデン、ガーデンへ 事務所には、「パキラ」 パキラの花言葉は「快活・勝利」です。 棟梁の管理する花壇には、お客さんから教えて頂いた、 1両、10両、10 […]