やれば出来る!!・・・漆喰塗り
古民家の修繕
大工棟梁ですが「やれば出来る!!」精神で・・・漆喰塗り挑戦しました。
左官さんが、引退してしまい、昨今の職人さん不足で、
すぐには左官さんに巡り合う事が出来ず、やるしかありません。
下塗りのプライマーを塗って、乾いた所で本塗り

左官さんの動きと、やる事は分かっているつもりですが、
コテがうまく使えま!

動画を作ってみましたが、画像がデカすぎて、見にくくてすいません。
やれば出来る!!
これからも、挑戦し続けます。
ながら・加藤建築株式会社 代表・加藤泰久自己紹介

日本家屋を建て続けて40年
自然素材の特性を生かし、長年の知識と高い技術
代表・加藤泰久(かとう やすひさ)
KATOU YASUHISA
東三河の皆さん初めまして、この仕事を始めて40年目(令和7年時点)
自然素材にこだわった家造りを続けています。
今まで培って来た大工の経験を活かし、新築からリフォーム工事など建築工事の全般を行っています。
経歴
平成24年 | 【第6回全建連建築技能競技大会にて、銅賞受賞】 |
平成25年 | 【第27回技能グランプリ大会にて、敢闘賞受賞】 |
平成25年 | 【厚生労働省ものづくりマイスターに認定】 |
平成27年 | 【第28回技能グランプリ大会にて、2度目となる敢闘賞受賞】 |
平成31年 | 【グットスキルマーク(厚生労働省認定)1級技能技師】 |
令和5年 | 【とよはしの匠認定】 |
令和6年 | 【愛知県優秀技能者表彰(愛知の名工)】 |
令和5年~ | 【豊橋大工組合副組合長】 |
令和5年~ | 【愛知県建設組合連合副会長】 |
仕事の内容
- リフォーム工事
- 新築工事
- 古民家再生工事
- 社寺建築
- エクステリア工事
- 土木工事
- 塗装工事
- リノベーション工事
ブログ
最近では、左官工事の仕事もするようになりましたが、自然素材の家造りをこだわってい造っています。