平成16年に棟梁がまだ、親父の下でガンガン仕事をしていた時のお宅です。
その後、こんな家のお仕事は、少なく無くなってしまいました。
今回、入母屋、の破風板の銅板巻きと、12年前にお蔵の改修工事をさえて頂いた時に、
外壁を鎧張りして、塗装をしましたが、だいぶ剥がれて来たので、塗装をする工事の足場を建ててきました。
このお蔵は、100年くらいだそうです。
改修当時、瓦も新しいものに変えました。
雨の当たる所と、当たらない所の差が大きくなって来たので、塗り直しです。
北面
20年経ってもリピートしてくださる。
ありがたい事です。