2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 新城のお宅新築編 出来る事は何でも・・・ なんにでも手を出したい・・・棟梁です。 新城の現場ですが、解体をした後の隣の既存宅の部分の 外壁を貼らなくては行けないんですが、急遽、ブロックを積んで、 外壁の下地を作る事になったんですが、 左官さんを待っているよりも、 […]
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 新城のお宅新築編 床柱 気まぐれ棟梁なので、昨日の朝決定で、 今日は5時出発で、京都の北山杉の里の問屋さんへ 床柱を問屋さんへ見に行ってきました. 一本を決めるのに30分・・・このために、3時間かけて行って来ました。 こだわり・・・それだけかも […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 Uncategorized 丸太の刻み 墨付けが終わり、確認をして刻みが始まります。 棟梁は、丸太の捨て切りをチェーンソー切るのでご覧ください。 棟梁 ながら・ 加藤建築のホームページはこちら https://nagara-katou.jp ながら・加藤建築( […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 新城のお宅新築編 野物・・・小屋組みの墨付け こんな風に墨付けをします。 少しわかりずらいですが、こんな感じで一本一本一か所づつ、 墨付けをして行きます。 こんな風に棟梁の手元にひかり板が打ってありますが、 木の癖を取ってあるので、後は上端の線をお互いの差し金に沿っ […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 加藤泰久 新城のお宅新築編 大黒柱、女大黒、通し柱 新城のお宅の通し柱、出そろいました。 6寸(18cm)10本、 大黒柱9寸(27cm) 女大黒7寸(21cm) 週が明けたら、引き直しして大きさを決めます。 ごつい・・・棟梁の手で大きさを判断してください(笑) 棟梁 な […]