お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
来週末の見学会のチラシが上がって来ました。 住んで見て気持ちが良い・・・そんな家を造りたい。 そんな棟梁の思いとお客さんのご要望と希望を叶えたお家が完…
先日、構造材の最後の製材が終わりました。 構造材を21本曳いて、とりあえず終わりました。 この子達も去年、伐採した木で、最後に棟梁の所にお嫁に来てもら…
棟梁の地元のに3月に建前をした、平屋のお宅がいよいよ完成します。 母屋があり、離れですが、23坪で家族3人で暮らす為の間取りです。 最近、平屋のお宅が…
毎年の事なんですが、母親、棟梁夫婦、長男と、永平寺に先祖供養で、 お参りに行っているんです。 しかし、この時期になると忙しくなりなかなかいく事が出来な…
匠が物申すシリーズ 16章のリライト記事を作りました。 賛否両論がありますが、最近、色んなトラブルが発生している事が 多いのは、いろんな方面からお聞き…
先週の終わりには、95パーセント完成。 月曜日に洗面化粧台を取り付けて、完成しました。 今日は、棚を付けてほしいとの事で、取付をしたんですが、 喜んで…
東愛知新聞にご紹介して頂きました。 「明日を語る 人と事業」 東愛知新聞の社長さんとの対談でした。 棟梁の思いや、大黒柱の事、こだわり、これからの若い…
最近、山の携わる人と知り合いになり、 親父のやっていた事を、そのまま引き継いでやる事になった事を、 まさか!!・・・と思いながらも、昔見ていた事が、 …
昨日から、ユニットバスの設置が始まりました。 設置をしている間、大工工事は出来ませんので、 ただ、設置できるのを見守っているだけです。 施工屋さんにお…
お風呂の改修工事に着手している棟梁ですが、かなり疲れがたまって来ています。 昨日の大雨でお風呂のコンクリート土間打ちが出来なかったので、 今日、打ち込…
ブログ検索はコチラをお使いください