お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
新しい現場の、通し柱の製材及び、モルダー仕上げをして頂きました。 この通し柱も5年物なのでカチカチでした。 乾燥が一番・・・製材の人もこれならいいね・…
棟梁です。 今日から新しい現場に入ります。 44坪2階建て、新築現場になります。 野物・・・桧の丸太です。 黒くなっているのは、去年の木だからです。 …
おかげさまで、大工工事も終わりました。 最後の仕事は、ランマと階段の手すり。 手すりは、以前棟梁が加工した手作り 既製品の手摺ではなく、大工の作った桧…
左官工事も終わり、大工工事も階段の手すりを残すのみ・・・ 磨き工事もお願いしてあるので、板、柱など、化粧材と言われる所を、 ワックスをかけて頂きます。…
よく言われます。 棟梁の所でも、外壁の塗装工事出来るんですか??? もちろん出来ます。 なんでかそんな事言われると悩んでいます・・・ 棟梁の所でお付き…
やっぱり本物の木はいいですね!! 2階の壁も板張りにさせて頂きましたが、 貼って見るといいですね。 寝室 階段、ローカ 木の匂いが、家じゅうからします…
お客様のご要望で、玄関のタイルが張れました。 縁には、滑り止めの溝の入ったタイルを貼り 玄関の中もきれいに出来上がり 巾木が貼れれば完成です。 棟梁 …
新築の家では、当たり前のようになって来た、 リビングに備え付けるテレビ台付収納家具。 新城の家にも設置してきました。 枠はオール桧 裏板は杉の赤身の無…
新城の家もいよいよ大工工事も完成も近づいてきました。 Winクローゼットも出来上がり、 部屋と、ローカ、トイレを残すのみとなりました。 Winクローゼ…
新城の現場も左官さんの工事が始まりました。 大工工事もまだありますが、 いつも、左官さんと一緒になります。 今出はこんな風な現場もほとんどありません!…
ブログ検索はコチラをお使いください