お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
リフォームの現場に戻って来ました。 現場をあけた事、申し訳なく思っています。 さあ~~~ここから頑張ります!! 残るサッシの取替は、あと2つ・・・ 先…
骨組みが出来、中の造作仕事・・・ 床の下には断熱材 断熱材がひき終わると下地の合板を貼り この上にフロアーをひきます。 岩ちゃん担当 今、貼ろうとして…
1~2年に一度お仕事を頂けるお得意さんです。 計画的に、メンテナンスをしながら住みやすくなるように改修工事をします。 今回は少しだけ廊下を増やしたいと…
10月から始まったスキルアップ講習会、全4回が今日最終日で終わりました。 建連の技術部長の講師を迎え、受講者は9人 原寸図から始まり、墨付け加工組み立…
昨日の続き・・・ 昨日の横の2間の掃き出しの窓の撤去 ここも中窓にされたいそうで、こんな感じに・・・ 勝手口も入れ替えに このドアも上下に稼働して空気…
屋根工事は終わり、 一階部分のサッシの取替工事に入って来ました。 今日は北側の窓から 2間の掃き出し窓を取外し 高さ970mmX巾3510mmの中窓に…
今年も後一か月 師走に入ると、仕事が激務になります。 倒れないように頑張ります。 12月1日という事で、朝は、地元の「正八幡社」へお参り そのまま、今…
気が付けば、明日から12月・・・ ブログも忙しさにかまけて、更新出来ずにすいません。 24日の夜からほとんど、夜は家にいなくて帰ってくると12時近く …
豊川の家の第一弾の建具工事です。 明日、荷物が入るそうでここの部屋だけ何とかならないか…という事で 建具屋さんに、取りつけて頂きました。 玄関正面 杉…
屋根下地の大工工事が終わりました。 月曜日に雨が降る天気予報・・・なんとなりました。 後は屋根屋さん、板金屋さんお願いします。 北庇しの手前が腐ってい…
ブログ検索はコチラをお使いください