お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 今年も、残す所後3日となります。 ながら・加藤建築も例年通り 平成29年12月30日より平成30年1月5日…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 年末前に、何とかサッシの取替工事も出来ました。 古いサッシ枠を取替へ・・・ 建具を入れると …
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 解体をしているといろんな細工が見れるので、 最近、解体工事が特に好きになって来ました。 今日も昔の雨戸の解…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 リフォームの現場、奥様が欲しかったパントリーの 収納棚完成しました。 以前はここがキッチンでした。 吊戸棚…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 リフォームの現場で、段取りがとても大事なんです。 水回りの施工は最も気を使い、施工業者さんが来る日を設定す…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 リフォームって楽しいですね! お客さんも、こんな風にしたい、あんな風になったらいいな、 なんて思って棟梁に…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 毎年、暮れになると、 「ながら・加藤建築」のカレンダーを配っています。 今年は、忙しくさせて頂いています。…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 毎日が、目まぐるしく回って行き、 家に帰ってくると疲れて寝てしまう棟梁です。 さて、棟梁は現場で仕事してい…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 今手掛けているリフォームのお宅で、 親父さんが大事にしていた材料を預かって、 棟梁にどこでもいいから使って…
ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 受け渡しをした後でも、お気軽にご相談くださり、 玄関に手摺を設置してきました。 おばあちゃんのための手摺で…
ブログ検索はコチラをお使いください