お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
/
久しぶりの現場、やっぱりいいですね。 思ったより進んでいました。 1階から 居間、台所の天井 1階から見た、階段室 寝室 子供部屋 2階の天井が貼れて…
いつもながら、技術を生かしています。 玄関の敷台、框の加工 この水目桜の板の加工 水平の墨を打って、木表をカンナで削っていきます。 上手に出来ると、こ…
新築の現場では、二階の壁の断熱材、天井下地、天井断熱の施工が終わり、 天井板を貼る準備が出来て、月曜日から天井板を貼っていきます。 無垢の杉板を貼って…
嫁さんがドローンの資格を取り初現場撮影に同行してきました。 事前に、許可申請を取りそれからの撮影になります。 ペンキの塗装工事の見積依頼です。 屋根全…
ご依頼工事で、稲荷神社の鳥居を製作中 今日、すべてのパーツが出来上がり組んでみました。 原寸通り組みあがりました。 これからは、文字の彫刻に入るので、…
ご縁があり、稲荷神社の鳥居の仕事をさせて頂くことになりました。 いろいろなやり方があると思いますが、既存の鳥居にならって製作中です。 島木 島木と笠木…
毎回、お話をしますが、棟梁の所では、ユニットバスを設置する場所には、 必ずコンクリートで下地の土間打ちをします。 ユニットバスの荷重プラス、お湯の荷重…
構造の見学会が終わり、造作も着々と進んでいます。 1階の床のネタ組は、45x90x4000のネタ これで、何十年もしっかり床を支えてくれます。 床鳴り…
無事に、構造見学会が終わりました。 来て頂いた方々有難うございました。 来年、2月の末頃になると思いますが、 完成見学会を開催したいと思います。 大勢…
11月8.9日に建前をした、お宅の構造見学会の開催のお知らせです。 日時 11月23日 AM9:00~PM16:00まで 11月24日 AM9:00~…
ブログ検索はコチラをお使いください