2020年8月28日
最近、2階建てのお宅の階段を作るうえで、JWCADで詳細図を書くようにしています。 この図面を元に、材料出し、加工を作業場でして行きます。 最近では、この階段もプレカット工法で、作って来てしまうので、 階段を作れない大工 […]
2020年3月28日
チョット作って見ました。 何って! 階段の手すり・・・ 角になる部分はまあるく面取り 手に持った時には横の溝でがっちりつかめるように 取り付くとこんな感じになります。 しかし、棟梁に指の太さで、手摺が小さく見えます。 ち […]
2020年3月24日
ようやく完成しました。 桧で作る、階段・・・いいです。 部屋が明るく感じます。 上からのぞくと広くて勾配がゆるく出来ているのが分かります。 棟梁の造る階段はここがポイントなんです!! 普通は框の通りに柱を立てますが、 柱 […]
2020年3月23日
少しですが、先が見えてきました。 やっとこんな具合に出来上がって来ました。 ここまで来ると、段板をはめ込んで行くだけです。 明日には完成できそう! 登りやすいいい階段のなります。 棟梁 ながら・ 加藤建築のホームページは […]
2019年12月3日
現場と加工に分かれて作業中デス 現場は若い衆に任せて、棟梁は材料の加工・・・ こっちの方が大変で、材料を出して削って仕上げる 部材ごとに仕分けて名前を書いて縛る そんな重要な加工をしています。 和室の台輪(だいわ)仕上げ […]