フローリング加工
栗の木のフローリング
この木は、土台に使いために仕入れたものでしたが、
反ったり曲がったり使えなくなったものを2mに切って、
曳き割って作ったものです。
ここから表面の仕上げます。

仕上げる前

右が仕上げた後
左が仕上げる前

木肌の違いが分かりますか。
栗の木は、線路の枕木に使っていたくらい丈夫で腐りにくい材料です。
床材にはもうひと手間かけないと使えませんが、水回りに使えば傷みにくいので長持ちします。
その木の特性を見る事の出来る、棟梁に一度、いろんな事をご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。0532-88-1611受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
栗の木のフローリング
この木は、土台に使いために仕入れたものでしたが、
反ったり曲がったり使えなくなったものを2mに切って、
曳き割って作ったものです。
ここから表面の仕上げます。

仕上げる前

右が仕上げた後
左が仕上げる前

木肌の違いが分かりますか。
栗の木は、線路の枕木に使っていたくらい丈夫で腐りにくい材料です。
床材にはもうひと手間かけないと使えませんが、水回りに使えば傷みにくいので長持ちします。
その木の特性を見る事の出来る、棟梁に一度、いろんな事をご相談ください。